〒649-0316 和歌山県有田市宮崎町161
JR箕島駅から車5分 駐車場:有(7台)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~19:00 | ー | 〇 | 〇 | ー | 〇 | ○ | ○ |
|
※土日祝完全予約制 9:00〜17:00まで
腸腰筋は『大腰筋』と『腸骨筋』の総称で、大腰筋は背骨から股関節の内側まで走行する大きな筋肉であり、太ももとお腹が近づく動きに関与しています。
特に大腰筋は背骨に付着する筋肉であるために腰痛と強い関わりのある筋肉です。例えば、デスクワークなどで長時間座ったままで居ると、大腰筋を使わない状態が続くことになります。使わなくなった筋肉は次第に短縮し本来の柔軟性を失っていきます。そうして、柔軟性を失った大腰筋は、立った姿勢では常に背骨にストレスを加えることになります。ですから、ただ立っているだけでも腰や腰の奥の方が辛くなってくるような腰痛を引き起こすことになります。
また、長時間座ったままで居ることで、大腰筋の筋肉としての機能も低下していくことになります。あまり使われなくなった筋肉はいざ使おうとしてもうまく働かず、過度な緊張を起こしてしまうことがあります。顔を洗おうとした時などに起こるぎっくり腰が代表的な大腰筋の過緊張による腰痛です。
腸腰筋(大腰筋)が引き起こす腰痛の特徴として、立ったままでいられないという共通点があります。立っていると腰が辛くなってくるため、かがんだり、手をついてどこかにもたれたり、座ったりします。そして少し休むとまた立っていられるようになってきます。
また、大腰筋の短縮が原因で起こる反り腰もあります。背骨が常に大腰筋の力で前方に引かれることにより次第に背骨が反ってくるため、反り腰となります。この場合も同様に腰痛症状が現れることが多くあります。
このように大腰筋は様々な腰痛症状の原因となる筋肉なのです。以下の解決法をぜひ試してみてください!!
大腰筋のストレッチを行う前に、大腿四頭筋という太ももの前側の筋肉のストレッチを行うとより効果的です。よく似た機能を持った筋肉のうちで体の中心から見て外側にある筋肉は内側の筋肉のストレッチの邪魔になることがあり、大腰筋の場合は大腿四頭筋がそれに当たりますので、まず大腿四頭筋のストレッチをしておきましょう!方法は以下の通りです。
①床に座った状態で片脚の膝を曲げる
②カラダを少しずつ後ろへ倒していく
(手を後ろについた状態から始めて、肘をついた状態、背中を床につけた状態へとゆっくり体勢を変える)
※膝が痛い場合や膝が床から離れる場合は無理せずストレッチをかける
※床に背中をつける場合、腰を反らないように注意する
このストレッチは立った状態でもできるので、いつでもできてオススメのストレッチです!!
是非やってみましょう!!
大腰筋という筋肉は深い場所にある筋肉であるため、外側の筋肉が邪魔をしてしまうためストレッチを行うことが困難な筋肉の一つです。方法はいくつかありますが、確実に大腰筋を伸ばすのは難しいです。正しく行なって、確実に腰痛を改善しましょう!
画像のようにベッドや椅子の上に片膝をついた状態で行います。伸びる部分は赤線の股関節の前あたりです。逆の足は地面についた状態で上半身はストレッチをかける足とは逆へ傾けましょう!また、ベッドについた方の足は膝は自然な状態でキープしましょう。手は体勢をキープするために壁などについて体重を支えて行いましょう!
この体勢で約15秒両足行いましょう!
京井鍼灸整骨院では腰痛治療に特化した整体施術を行なっております。腰痛治療40年以上の実績のある治療院です。
セルフストレッチやインナーマッスルトレーニングでも改善しない場合、より専門的な診察と治療が必要な場合がございます。お気軽に当院へお問い合わせください!